小さなご縁
こんにちは。
高松にいるとよくあること。
初対面の人でも必ずと言っていいほど
何かしらのつながりがあること。
今日もそんなことがありました。
ずっと着物のお手入れを頼める場所を探してました。
できれば着物の状態に合わせてお手入れをしてくれればいいな..と思い、
クリーニング店などには出せずにいました。
いつも通る道沿いに、
着物のしみ抜きなどをしている感じのお店があります。
どうかな…と思いつつ、今日やっと寄ってみました。
優しそうなご夫婦が出てきて、丁寧に着物を見てくれて
どういうところが汚れているとか
この汚れは取れるけれど、これは無理かな…とか。
気さくにいろいろ教えて下さいました。
いいところが見つかってよかった。
そう思っていろいろ話していると…
なんと自宅がとても近くだということがわかりました。
ご夫婦も毎朝私と同じ道を通っているとのこと。
またまた小さなご縁です。
祖母が母に作り、母から譲ってもらった着物。
娘もその着物を見て、
「大きくなったら着たいな」なんて言ってる。
せっかく日本にある素敵な文化。
世代を超えて同じものが着れるなんてほんとに素敵。
着付けもできるようになったことだし、
今年の目標は…
特別じゃない日に着物を着ること。着物で居酒屋デビューです
久しぶりにのんびりだった朝。
産直市で野菜を買ったついでに、お花も。