時々
こんにちは。 時々、全く何も発信したくない病にかかり、 blogとSNSを放置してしまいます(笑) イベント用に仕込んだシロップを お家用にも作りました。 高知県産の生姜と黒糖。 甜菜糖で作る時もあります。 レモンは最後…
こんにちは。 時々、全く何も発信したくない病にかかり、 blogとSNSを放置してしまいます(笑) イベント用に仕込んだシロップを お家用にも作りました。 高知県産の生姜と黒糖。 甜菜糖で作る時もあります。 レモンは最後…
こんにちは。 お友達の作品がたくさん使われている 新しいTUTAYAさんに行って来ました。 うにのれおなさんのイラストが使われている窓ガラス。 ラウンジにはオビカカズミさんのイラスト。 ぱっとしない写真なのは、 ものすご…
こんばんは。 ろうそくじかん、もうすぐ消灯です。 いつもと違った店内をお楽しみいただけたでしょうか。 ろうそくの灯りは、 時間をゆっくりにしてくれる気がします。 toucaでは普段もいくつかは、 ろうそくを灯しています。…
こんにちは。 今週の土曜日は『ろうそくじかん』です♪ 2014年の6月からスタートし、 実はこのイベント今回で7回目になります。 夕方16時ごろより店内の照明を消し、 ろうそくの灯りを楽しんでいただくイベントです。 いつ…
こんにちは。 昨晩の雨はすごかったですね。 久しぶりの雨で草木が生き生きしています。 けど。。昨日今日と娘は宿泊学習へ。 なんとかキャンプファイヤーはできたらしいと聞いたけど、 今日のいかだ作りはできたのかな~、 今はす…
日時:6/24(土) 16:00ごろ~19:00 場所:touca 6月21日(水)は夏至。 北半球では1年で昼が最も長く 夜の短い一日です。 電気を付けるのはもったいない季節。 ろうそくの灯りで過ごしませんか? 16:…
こんにちは。 今日はお友達の JUNK GARDEN SUMIYAさんへ遊びに行って来ました。 いつ行っても素敵なお庭。 お店の中が前よりもさらに広くなって、 古道具が充実~◎ ドリンクとおやつのカフェもあります♪ 6/…
おはようございます。 私は前から好きだけど、 夫にありぱんブーム到来。 日曜日に開いてるパン屋さんって意外と貴重~ 日曜日は可否庵さんの珈琲もリクエストされるので、 週末はお店からミルを持って帰って淹れてます。 迷って買…
こんにちは。 久しぶりに爽やかなブルーの庵治石硝子が たくさん届きました。 使いやすい大きさのタンブラー。 キャンドルホルダーは花器としてもお使いいただけます。 小さく作ってもらった泡のランプシェード。 toucaには置…