本のイベントします◎
こんにちは。 朝は少し雨も降った高松ですが、 良いお天気になっています。 ただ風が強く、カフェメニューの黒板が 2回も入り口の階段下へ飛んでいきました… 黒板、だいぶボロッとなってきました(涙) さてさて。 …
こんにちは。 朝は少し雨も降った高松ですが、 良いお天気になっています。 ただ風が強く、カフェメニューの黒板が 2回も入り口の階段下へ飛んでいきました… 黒板、だいぶボロッとなってきました(涙) さてさて。 …
おはようございます。 『旅の灯』に合わせて、 salviaさんの「旅するハンカチーフ」の 新作などが届いています。 「旅するハンカチーフ」は、 salviaのセキユリヲさんが旅で見た景色や思い出をテーマに 図案をつくるシ…
こんにちは。 先日仕入れた古道具を 少しずつ店頭に並べています。 好きでついつい集めてしまう瓶。 蓋付きの瓶も好きですが、 理科の実験系のフラスコやビーカー。 病院の古い薬瓶も好きです。 昔の瓶は今の瓶と違って、 ガラス…
こんばんは。 お知らせしたいことが山積みなので… 本日2回目のUPです。 旅の案内人の最後のご紹介は、 『古書玉椿』さんです。 東京の聖蹟桜ヶ丘でお店を開いていらっしゃいましたが、 2013年に高松へ拠点を移…
こんにちは。 本日よりいよいよ始まりました! 旅の本がtoucaに集まる『旅の灯(たびのとも)』 今回はなんと約300冊もの旅にまつわる本がtoucaに集まりました。 いつもの本棚も半分から上は全て旅の本。 今回は日本の…
こんにちは。 イラストレーター、オビカカズミさんの 『4月はじまりカレンダー』¥1,000+税 店頭に並んでおります。 こちらのカレンダーは、 カレンダーの部分を切り取れば、 ポストカードになる優れものです。 個人的には…
こんばんは。 店頭にてRieGlassGardenの杉山さんが作る 庵治石硝子のお取り扱いを始めました。 ギャラリーopen時より、 toucaで灯具を作らせていただいている、 AjiGlassのガラスシェード。 とても…
こんにちは。 昨日に引き続き、 本のイベント『旅の灯(たびのとも)』に 出店いただく旅の案内人となるお店を ご紹介いたします。 今日は『Bookcafe solow』 鎮守の森の傍らにある 本の森。 扉を開くと天井まで続…