秋祭り
こんにちは。
各地で秋のお祭りが行われる季節ですね。
週末になると太鼓の音や獅子舞の鐘の音が聞こえてきます。
地元の神社のお祭りは神幸祭と言われている感じのもので、
お祭りの準備を行う頭屋の皆さん、
神輿を担ぐ子供たち、
神様の前で獅子を舞う皆さん。
それぞれに宮司さんがお祓いをして下さり、
ご神体を神輿に移して、御旅所まで下り、
そこで奉納などが行われた後に、
また神輿でご神体をお還しする。
という一連の流れになっているようです。
とても厳かな雰囲気です。
ただ、今日はちょっと暑すぎでした。
白装束の宮司さんと子どもたちは汗だく。
お疲れさまでした。