味噌仕込み


こんにちは。
昨日は自然食カフェこかげさんで、
味噌仕込みをしました!
皆さん初めてお会いしたとは思えないほど、
和気あいあいと楽しい時間でした。
やはり同じことに興味のある人同士は、
気が合いますね♪
まずは玄米麹に塩を混ぜ合わせたものに、
大豆のゆで汁を入れて麹菌を起こします。

そしてこれが本日のメイン作業~
大豆をつぶす!


いや~これは性格が出ますね。
私なんて序盤にもういいかな~と周りを見渡すと、
皆さんまだ丁寧につぶしていらっしゃる。。
がんばってなるべく丁寧につぶしました(笑)
つぶした大豆と麹と塩を混ぜた物をさらによく混ぜ合わせて、
容器に入れていきます。

仕込み完成~

こんな和やかな雰囲気で作った味噌は
きっと美味しいに違いない!
そんな楽しい時間でした。
仕込みの後は楽しいお茶会♪


手作りのスイーツに体を温める“玄妙茶”
こかげさんではいつも季節の花が添えられています。

食のスペシャリストのこかげ真理子さんの、
食のお話も聞きながらのティータイム。
充実しまくった2時間でした~◎
そう。ワイワイおしゃべりしながらお茶までして、
2時間足らずで仕込みが完成なんです。
ご興味のある方はぜひお友達を誘っていかがですか~
3月ごろまではまだ仕込みができます。
ご興味のある方は日程など調整しますので、
ご連絡くださいね♪