旅の灯(たびのとも)


こんにちは。

今日はイベントのお知らせです。
2月22日より今年初のイベントがtoucaで開催されます!

旅の灯(たびのとも)
~三十日間世界一周。旅の本を集めました~
日時:2月22日(土)~3月23日(日)
※日曜定休ですが、最終日の日曜日はオープンいたします。
開催中のその他のお休みはtoucaホームページをご確認ください。
場所:touca

旅の灯と題しまして、
県内外の旅の案内人が
旅にまつわる本を持って来て下さいます。

<旅の案内人>
touca books(新書・古本)
 toucaの奥にある“灯りのこと”というテーマを軸に
 セレクトした本棚です。
なタ書(高松・古本)
 知る人ぞ知る、完全予約制の古本屋さん。
 期間中、沖縄帰りの店主からの八重山からのお土産話が聞けるかも…!
Bookcafe Solow(高松・古本)
 窓から見えるのは鎮守の森。完全DIYのブックカフェでは、
 タイのチェンライコーヒーがいただけます。
サウダージ・ブックス(小豆島・新刊書籍と古本)
 小豆島に編集室をかまえ、手仕事の温もりを大切にしつつ、
 文芸書、人文書、アートや人びとの生活文化にかかわる本を作る、
 
「旅」をテーマにした出版レーベルです。
451BOOKS(岡山・古本)
 新刊書籍、古本、洋書、ZINEにリトルプレスを扱う本屋さん。
 今回は旅に関する古本を届けて下さいます。
※3月17日(月)~3月23日(日)まで
uta no tane(徳島・リトルプレス)

 雑貨とリトルプレスのお店、ウタノタネさんが
 旅にまつわるリトルプレスを届けて下さいます。
maroc(高松・モロッコ雑貨)
 高松市に実店舗もあるmorocよりモロッコ雑貨が届きます。
 期間のどこかでmorocオーナーより
 モロッコの生活などのお話を聞く時間を企画中!
Kaorin(高松・サボテン)
 異国の雰囲気が漂う変わった形の接ぎサボテンを展示販売致します。

来週のイベントまでに
それぞれの“旅の案内人”のご紹介や
本のご紹介などしていきますのでどうぞお楽しみに!

画像がありません