ぺったんこ!


こんにちは。
今日は朝からそれはそれはいろんなことがあった一日でした。
もう締めくくろうとしていますが、
まだ何かあるかもね。。

今日はお店のオープンを少しずらさせていただき、
どうしても行きたかったヨガのクラスへ行く予定でした。
早めに起きて家事を片付け、
子どもたちを送り出し、
時間があったのでチャイ用の豆乳を買いに
近くの早くから開いているスーパーへ。
途中で左後ろでバンッと変な音がしたので、
擦ったかな?と思ったのですが、
スーパーで確認しても何事もなかったので、
そのまま帰宅。

チャイを飲んですっかり車のことも忘れ、
さてヨガへ♪と車をスタートさせると、
左後ろからガタガタというような異音が、、
さすがの私もおかしいと思い降りて確認すると、、
image
はい!タイヤぺったんこです!

とりあえずオットに電話をすると、
「スペアタイヤに替えたらええんやけど。」って、
ドラえもんの替えポケットじゃあるまいし、
そんな簡単にできるかーい!
と思っていたら帰宅してくれ、
ちゃっちゃとタイヤを外し、
とりあえず家にあったタイヤを付けてくれたので
HONDAまでたどり着くことができました。

結局タイヤはなぜか側面がパンクしていて、
修理はできず、新品に買い替え。
はぁーー。っと。
突如HONDAにてできた空き時間。

ふと雑誌コーナーを見ると、
まだ手に取っていなかった最新号の『せとうち暮らし』
image
こんな形で読むとは思っていなかったけれど、
妙にゆっくり読めて、
大好きなてしまのまどの安岐さんの言葉が胸に入り、
なタ書の藤井さんの書評を読んで詩集や句集を求めたくなったし、
solowの宮脇さんの写真を見て胸がギューとなった。

はい。私疲れているのね(笑)
そしてゆっくり言葉を読むことが
久しくできていなかったことを反省。
ゆっくりと良い言葉に触れ、
予定通りお店に立っていると、
久しぶりだけど定期的に足を運んで下さるお客様から
とても嬉しいことを言っていただきました。
「あかり」
image
この絵本を手に取りながら、
「つくづく思うけど、灯火(トウカ)というお店の名前はいい名前やね。」
こういう瞬間のために日々があるんだな、
と改めて感じました。

そんなこんなで結局今日は良い一日となったわけです。

年末に向けて世の中は忙しく、
慌ただしくなっておりますが、
字のごとく心を亡くし、心が荒れぬよう
今年の締めくくりの1ヶ月。
心健やかに過ごしたいものですね。
そう自分を俯瞰できた1日でした。

画像がありません